
おかあさん「新聞を見せてくれる?」
テーブルの上に上がれるようになって
新しい楽しみを見つけたひなたちゃん

毎朝、こんな感じです。

おかげで好きな
家政婦タサン志摩さんの番組も
「それスノ」など、
見逃してしまいました。

後でTVerで見ればいいかと
思っていた番組の中には
北海道は放送された日が
1週間以上遅かったようで、
TVerの配信は終わっていました。

ひなた「何を買ってきたの?」
テーブルの上に上がれば
楽しいことがあると
思うようになったのか、
私がテーブルの上にものを置くと
テーブルに
上がってくるようになりました。

ホームセンターのチラシに
エアコンの室外機に当たる
直射日光を遮る(さえぎる)商品が
載っていたので
見に行きました。
価格は1980円~2280円+税
ちょっと高いので
ダイソーに似た商品がないかなと
見に行ったら

似た商品がありました。
エアコン室外機日よけカバー
300円+税

300円なのに
室外機に止めるベルトが付いています。
こんなにサービスして
メーカーさんは
もうけがあるのかな?
100円ショップで
販売されている商品は
もうからない商品も
並んでいるようです。
同じメーカーさんで
もうけのある商品も作り、
複数販売することで
メーカーさんに
もうけが出るようになっているようです。
テレビでそんな話を聞いて
安心しました。(笑)

この商品は
100円+税

300円商品と比べると
簡易的なエアコン日よけシートです。

室外機に設置してみました。

400円で
効果があるといいですが、
最近は
エアコンをいれるほど暑くなくて
まだ試していません。

ダイソーで一緒に買ってきた
遮光ネット
100円+税
「遮光率75%」
という表示を見て

玄関フードのガラスに貼ろうと思い。
買ってきました。
玄関フード内は夏は暑くなるので
効果があるといいなぁ。
また後日に報告しますね~。

朝から
私を警戒しているさくらちゃん
獣医さんで
今日の予約を取ったことを
聞いていたのかな?

静脈点滴のために
ティファニーは入院しています。
今日は退院できるかな。
ティファニーは老猫なので
健康管理、暑さ対策など、
一番安全で快適な環境作りを
獣医さんと相談してきます。

お隣から引っ越して来たお花
北側のお庭でいっぱい咲いています。
お花にアリが止まっています。
北側のおうちの塀に
アリの巣が複数できていて
塀の木をはずす作業をされていました。
それでうちも
その塀に隣接している植物を
抜きました。
アリは
日陰になり、
雨に濡れない所に巣を作るので
日や雨が当たるようにすると
アリも虫もいなくなります。
この作業を日が暮れるまで
やりました。
ちょっと、いや、だいぶ疲れました。(笑)
でも気分はさっぱりしました。

ミーちゃんが
虹の橋に旅立ったときに持たせたお花も
花数が増えました。

今朝からアサガオが咲き始めました。
アサガオは昨年のこぼれ種で
咲いてくるので
今年はどんなアサガオが咲くのか
楽しみです。

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
応援、ありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
こちらから登録してくださると嬉しいです。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント