
ケイ「久しぶりに事件ですよ。」
おかあさん「何が起きたの?」

ケイ「早く玄関先を見て。」

ケイ「猫砂の袋が破れてるよ。」

先日、購入した30袋の猫砂。
25袋は
収納場所に移動させました。

すぐに使う5袋は
玄関先に積んでいたのですが、
破れていたのは
下から2番目の猫砂の袋でした。
車からおろした時は
1つも破れていなかったのに、
いつのまに?
誰?
どうやって?

ケイ「あの2匹しかできない技よ。」
おかあさん「そうか・・・。」
あの2匹とは

こまりとモモです。

猫砂を破る常習犯のこまりちゃん

こまりから
猫砂袋を破る遊びを
教えてもらったモモちゃん

今は虹の橋で暮らしている
こまりとモモ
この事件があった日に
北側のお庭に
2匹のとんぼがいました。
「2匹でいるのは珍しいなぁ。」
と思いながら
じっと見つめたら
慌てて飛び去っていきました。
いつもお庭にくるトンボは
お庭でゆっくりしています。
とういうことは
こまりちゃんとモモちゃんが
こっそり家に遊びに来ていたのかも。

最近は月が変わる度に
食品が値上げされていますよね。
昨日、スーパーに行ったら
8月より
乳製品が高くなっていましたが、
お魚売り場は
お値段が下がったように感じました。

お魚屋さんの売り場で
売られていたお寿司
まぐろといかがおいしかったなぁ。
以前はいつも並んでいた
貝殻付きのほたてが
何年かぶりに並んでいました。
1個 133円
平日にあまり見かけなくなった
花咲ガニもたくさん並んでいました。
お刺身は少し値段が
下がったように感じました。

10貫入りのお寿司は
398円+税
お魚の流通先が変わったのでしょう。
最近はお刺身が高額になってしまい、
お刺身を買う機会が
少なくなっていました。
これからはもっと買えるのかな。

今年はもう咲かないかなと
思っていたお花が
今朝、咲いていました。
(名前は忘れました。)

アサガオは今日も元気に
お庭のあちこちで咲いています。

明日まで30度のようです。
月曜から気温が下がるようなので
庭仕事が再開できそうです。
庭仕事を控えているうちに
植えた覚えのない植物が
生えています。
風か鳥さんが
運んで来てくれたのかしら?

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
応援していただき、ありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
こちらから登録することができます。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (1)
398円!😱
驚愕ーー😱
砂袋破いたのは誰〜?と思ってたの吹っ飛びました