
9月27日は
名馬ナリタブライアンの命日です。

大好きなナリタブライアンが
旅立ったのは
1998年9月27日でした。
突然の訃報でした。
まだ8歳だったのに・・・。
当時は愛知県に住んでいたので
中京競馬場へ
記帳に行きました。
北海道に引っ越して来てから
お墓参りに行きました。

ナリタブライアンも
私の人生に彩りを添えてくれました。
ナリタブライアンが活躍していた頃は
毎週日曜日の15時は
アイロンを掛けながら
テレビで競馬を見ていました。

今年の5月20日に
郷ひろみさんの初日のコンサートが
府中でありました。
コンサートの前に
府中にある東京競馬場に
初めて行きました。

テレビで何度も見ていた競馬場ですが、
ついにこの場所に来られたことと
場内が思っていた以上に広くて
感動しました。

場内にバラ園がありまた。
バラ園があることは知らなかったので
これは嬉しかったです。
バラ園の中を歩いていたら

赤いバラのそばに

東京優駿
歴代優勝馬
メモリアルプレート
がありました。
これは嬉しい!
すぐにナリタブライアンの
プレートを探しました。

白いシャドウロールが
離れた所からでも見えたので
すぐに見つかりました。
こんな感動的な場所があったとは
知りませんでした。

アグネスフライト
ジャングルポケット

シンザン

シンボリルドルフ

ミスターシービー

フサイチコンコルド
他の馬のプレートも撮影しました。
それぞれの馬に想いをはせながら
1枚ずつじっくり見ました。

場内を一回りして
売店でナリタブライアンの
缶バッジを買ったので
もう1度プレートの場所に行き、
撮影しました。
今年の5月20日は
忘れられない特別な1日になりました。
ひろみさんの初日のコンサート、
バラ園、
ナリタブイライアン、
東京競馬場
今、思い出しても
最高な1日でした。

今も保管しているブライアングッズがあります。
以前、紹介したうちわと
他にも文庫本や雑誌や
特集本などもあります。

他にも何かあったかなと
今日、見てみたら
1996年のカレンダーと

サラブレッドカードがありました。

このカードのことは
すっかり忘れていました。
いつ、どこで買ったんだろう?
全然思い出せませんが、
今となっては私の超お宝グッズです!
どのカードを見ても
ブライアンはかっこいいなぁ。

今日は日射しが強くて
夏が戻って来たような感じの1日でした。

とても暑かった時は
早く涼しくなればいいのにと
思いましたが、
日に日に寒くなってきた最近は
ちょっとくらい暑い方がいいなぁと
思います。
勝手な話ですが。(笑)

また明日も遊びに来てくださいませ。
応援していただき、ありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
こちらから登録することができます。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント