
さくら「ただいま。」
昨夜、退院してきました。
さくらのことを
心配してくださっていた皆様、
どうもありがとうございました。

さくら「心配してくれてありがとう。」
昨日の獣医さんからの第一声は
「さくらちゃん、
帰りたそうだから
今日は連れて帰ってください。」
でした。
よくなったからの退院では
ありません。
猫の入院・退院の判断は
とても難しいもので、
猫にとって
家にいた方が幸せなのか、
治療に専念した方がよいのか、
何度かこの場面を経験してきましたが、
いまだに答は出ません。

おかあさん「今夜は家でゆっくりしてね。」

11月21日から入院をしていました。
久しぶりに
家に帰ってきたさくらは
後ろ足が衰えてしまったようで、
人間にたとえるなら
膝が伸びないような感じでした。
<11月22日の記事>
高齢猫は入院させると
足の衰えが早いので、
どのタイミングで退院させるかの判断は
とても難しいです。

甘えん坊のさくらちゃんは
よほど寂しかったのか、
スリスリが止まりません。

ペットショップで出会った時に
ママと離れて寂しくて
5日間鳴き続けていたさくらちゃん
<さくらとの出会い>
この時と
同じ気持ちになっていたのかも。

おかあさん「ちょっと待ってて。」
雨の中、帰宅したのが
17時10分
さくらのスリスリが止まらなくて
ずっとそばにいました。
カーテンも閉めてないし、
他の猫のご飯や薬の時間も
過ぎています。
着ていたエプロンを置いて
「ここでちょっと待っていて。」
とそばを離れました。

急いで他の猫の世話を終えて
さくらのそばへ戻ってきたら
またスリスリしていました。

おかあさん「ここでゆっくりしてね。」

私にそっと手を掛けてきて

横になるさくらちゃん

私の顔を見て

眠り始めました。

さくらちゃん、おかえり。
夜はお布団で一緒に寝ました。

さくらは老衰が始まっています。
12月28日に15歳になりますから
人間の年齢に
換算すれば76歳くらいです。

今日から毎日通院して
体力維持に努めます。
さくらちゃん、
ヴィヴィちゃんの時のように
ミラクルなことが
起きるかもしれないから
看護・介護はおかあさんに任せて
ゆっくり過ごしてね。

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
応援していただき、ありがとうございます。
LINEでのブログの更新のお知らせは
12月末で終了です。
現在は
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (19)
大好きなお母さんに沢山すりすりしてね
すりすりして、お母さんを見つめて安心して眠る姿が愛おしくて涙が出ます
ミラクルおこりますように!
通院気をつけてくださいね
大好きなお家で大好きなママに甘えられるのが1番だよね!
毎日毎日応援してますよ。
お母さんに気が済むまでたくさん甘えて下さいね。
祈ってますよ。
おかあさんのそばでのんびり過ごしてね。
今日も元気玉を送ります。
本当に寂しかったね…不安だったね
お母さんに逢いたくて逢いたくて…優しい声、温もり…恋しかったね。一緒に居れて安心だね。
おうちに帰れて本当に本当によかったです。
雪道大変でしょうが車の運転気をつけて下さいませ 元気玉って本当にあるとおもいます!
さくらちゃんとお母さまにパワ〜っ!!
お母さんと離れて、寂しかったね。
これからは自宅で療養して、まだまだ長生きしてね。
さくらちゃん、たくさんスリスリしてね。
帰れて良かった^_^
病院にいるのは安心な反面、みんにゃお家が1番ですものね。
なかなか難しいですね。
一時的かもですが帰ってこられてさくらちゃんはとっても嬉しいでしょうね。
家主様はケアで大変になるかもしれませんがさくらちゃんと探すこの時間はかけがえのない愛おしいものなのでしょうね。
ピンクの薔薇はさくらちゃんの印象そのものです。
希望をもって!さくらちゃん!
みんなとゆっくり過ごして元気になりますように🍀
おかあさんに甘えられて良かったね。
家主様、
さくらちゃんのケアと、メルちゃんやみんなのお世話もあり、毎日お忙しいと思います。
くれぐれもご自愛なさってくださいね。
病院で寂しかったよね。さくらちゃんの寂しかった気持ち考えると泣けてきた
また大好きなおかあさんと一緒でもう寂しくないね。良かったね、さくらちゃん
さくらちゃんに穏やかで暖かい日々が、そしてゆっくり時間が流れます様に。。祈ってます。
スリスリが止まらなかったみたいですね。みんなと一緒がいいですよね。
今日も元気玉たくさん送りますね。
安心したんですね。
見ていてこちらもなんだかホッとしました。
退院おめでとう🤗大好きなお母さんと一緒に過ごせて良かったね(*^^*)
体力が少しでも回復しますように☆。.:*・゜