thumbnail_IMG_2630
おかあさん「驚いて唖然としたわ。」

メルシー「そうだった?」



thumbnail_IMG_2629
おかあさん「ああいうことは絶対にしないでね。」

メルシー「どうして?」



thumbnail_IMG_2632
1階へ降りて行くときに

唖然とする光景を見ました。


thumbnail_IMG_2652
見間違えたかと思い、

2度見しました。


thumbnail_IMG_2651
メルシーが

わずかな隙間に座って、

くつろいでました。


6cd1fb27
レナが何度、注意しても

ここに上がるので


8e19c51b
ぬいぐるみを置いたり、


0b667b14
ネコよけを置いていましたが、

効果はありませんでした。


ここの廊下に猫トイレが置いてあるため

細かい砂ぼこりが

ネコよけの隙間にたまり、

お掃除が面倒でした。


thumbnail_IMG_2650
レナが虹の橋へ引っ越したので、

ネコよけを撤去し、捨てようと

思っていたところでした。


thumbnail_IMG_2649
この姿に本当にびっくりしました。


レナが上がっている場面を

メルシーは

1度も見たことがないし、

レナがいる間にこんなことは

1度もしませんでした。


どうして急にこんなことを

思いついたのか・・・。


この話を思い出しました。



<虹の橋にいるみんなに似ているメルシー>






thumbnail_IMG_2648
不思議なメルちゃん


ネコよけは

まだ撤去できそうにないようです。


隙間にもものを置き、

2度と上がれないようにしました。


thumbnail_IMG_2719
さくら「退院してきました。」


昨日の夕方、


さくらが退院してきました。

私の隣でくつろぐさくらは、

時々、私に頭をスリスリして

家に帰ってきたことを

確かめているようでした。


何度もさくらのことを

心配してくださった皆様、

どうもありがとうございます。


thumbnail_IMG_2716
獣医さんは明日から

年末年始のお休みに入りますので、

今日が今年最後の通院です。


今年の獣医さんノートの記録に

残っているのは

110回の通院記録でした。


1月1日~3日は

別の獣医さんに予約を入れています。

治療費に加えて

休日料金が1日5000円が必要です。


それでも看ていただけるなら

ありがたいことです。


thumbnail_IMG_2700
ご近所さんから

お正月のお菓子をいただいたので、

お返しを買いにコストコへ。


thumbnail_IMG_2701
しいたけは

お義母さんへの年末のお土産です。


thumbnail_IMG_2707
信州そば


小学生~中学生の頃に

父が何度か、

長野県の寝覚めの床にある

そば屋さんに連れて行ってくれました。

お店の名前は越前屋さんだったかな。


とてもおいしいおそばだったので、

何十年かぶりに信州そばを買いました。


thumbnail_IMG_2708
タコとホタテのジンジャーマリネ

初めて買いました。


塩味が強いかなと心配しましたが、

そうでもなくおいしいです。


タコが大きく切ってあり、

ぜいたくな感じがします。


thumbnail_IMG_2711
去年の夏に4回目のワクチンを打ってから

急に高血圧になり、

現在も薬を飲み、

減塩生活をしています。


市販の惣菜、加工品、外食、

糖質が高いものは

できるだけ控えています。


日に日に食欲がなくなり、

減塩生活が気にならなくなりましたが、

とても疲れやすくなりました。


thumbnail_IMG_2712
昨日のランチ


久しぶりに

コストコのクラムチャウダーを

テイクアウトしてきました。

450円(税込み)


じゃがいもが

思っていた以上に入っていて

これだけで

おなかがいっぱいになりました。


e0722720
今朝はマイナス2度

昼間は3度になるようです。


この時期にこんなに暖かいと

ありがたいです。


543e288b
獣医さんに行く道で

滑りやすい箇所が3ヶ所ありますが、

最近の暖かさで

雪がとけたので、助かります。


1d4f368b
今日もすこやかにお過ごしくださいませ。

ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。

応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリでブログの更新

  • をお知らせしています。
    下の青いバナーをクリックして
    登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。




ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村