
今年もブログをご覧いただき、
どうもありがとうございました。

今年は
メインクーンの子猫の
メルシーを迎え、
家の中が賑やかになりました。
寝てばかりいた高齢猫たちも
子猫のメルシーと
一緒に遊ぶようになり、
新しい生活を
楽しんだ年でもありました。

2月13日に
ティファニーが18歳の誕生日を迎え、
日本動物愛護協会様から
長寿を表彰していただきました。
わが家では初めての18歳で、
ティファニーと一緒に
長寿を喜びました。
通院はしていましたが、
最後まで元気に暮らしくれました。

7月29日
18歳5ヶ月で虹の橋へ。
18年以上一緒に暮らしても
飼い主は
「長生きしてくれた。」
とは思わないもので、
「もっともっと一緒にいたかった。」
と今も思っています。
皆さんも同じ気持ちですよね。
猫だらけの生活が
平穏にできていたのは
ティファニーのおかげでした。
ティファニーは
通院しながら
お別れの日がだんだん
近づいてきていることが
わかっていたので、
少しずつ心の準備をしていましたが、

ひなたや

レナは前日まで
元気で暮らしていたのに、
あっという間に
お別れすることになりました。

ひなたは病気知らずで
獣医さんに行ったことが
ほとんどなかったのに
10月2日に虹の橋へ。
享年12歳
もっとしてやれたことがあったのになと
今も思っています。

レナは通院中ではありましたが、
直近の血液検査で数値がよくなって
薬を減らし、
毎日、元気に暮らしていたのに、
12月22日に虹の橋へ。
享年16歳
「レナちゃん、長生きでしたね。」
と言葉をかけてくださった方もいますが、
そんなことは全然思えません。
レナは特別な猫だから
まだまだ一緒に暮らせると
思っていました。
3匹の猫のことを
皆様も一緒に心配していただき、
一緒に悲しんでいただきました。
多くの方から
温かい言葉もたくさんいただきました。
改めてお礼を申し上げます。

今年は久しぶりに
富良野へ出かけました。

富良野の風景はやっぱり格別です。
来年もまた行きたいなと思っています。
皆さんにも
北海道のきれいな風景写真を
お届けできたらと思っています。

昨日のさくらちゃん
昨日は今年最後の獣医さんへ

今日はお休みして
明日からまた通院します。
今年もさくらのことを
心配していただき、
どうもありがとうございました。
おかげさまで
15歳の誕生日を迎え、
そして
新しい年も迎えられます。

メルシー「さあ、お掃除をしようか?」
おかあさん「みんなにお任せするわ。」

今日は紅白でひろみさんだけ見て、
Snow Manの
カウントライブの生配信を見ます。

今年もどうもありがとうございました。
皆様が来てくださるおかげで
今年もブログを
毎日更新することができました。
おかげさまでアクセス数は
2530万を超しました。
どうもありがとうございます。

よいお年を迎えくださいませ。
応援していただき、ありがとうございます。
ライブドアアプリでブログの更新
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
今年はエルニーニョ現象の影響で千葉は暖かいのですが、札幌は寒いですね(^◇^;)
主様は猫だらけメンバーの記念日をずっと忘れないでお祝いしたり偲んだりされて…猫ちゃん達は幸せだろうなと思います。
来年もブログ読むのを楽しみにしております☆
幌加内そばかなんかだったはず。ホクレンが卸してるんですって。三重県の赤福は小豆も餅米も100%北海道産だそうです。
さくらちゃん、おうちで新年を迎えられて良かったですね。
悲しい別れもありましたが、メルシーちゃんが新しい風を吹き込んでくれました。
家主さま、どうぞお体を大切に。
来年も楽しみにしています(^-^)
ティファちゃん、ひなたちゃん、レナちゃん。
いつまでも猫だらけにいてくれるような気がしていたのに……。
今は身軽になって、虹の橋でのびのび暮らしているかな。
可愛いメルちゃんを迎えての年越しですね。
これから、寒さも雪も本格的になってきます。
くれぐれもご自愛下さいませ。
良いお年をお迎え下さい。