
おかあさん「またワルネネコになっちゃったね。」
昨日のお昼頃、
キッチンからかすかな小さな音が
聞こえてきました。

ネネ「無言だったのに、なぜ気がついたの?」
いつものワルネネコは
「ウー」と言いながら
こゆきに近づくので
その声で
「ワルネネコ」が現れたことに
気がつきます。

昨日の「ワルネネコ」は
キッチンにいたこゆきに
無言で近づいていていました。
こゆきが立ち上がった時に
キッチンの取っ手に掛けてあった
ビニール袋に
こゆきの身体が触れ、
「カサッ」という
小さな音が聞こえたので、
気がつきました。

足音をさせないように
そっとキッチンに行き、
「あぁ!」
と言ったら
ワルネネコは
とても気まずい顔をして
走り去って行きました。

おかあさん「こゆきちゃんのガードをしてあげてね。」
メルシー「うん。」

午後から廊下に移動したこゆきの
そばにいてくれたメルシー。

いつも頼んだことをしてくれる
メルちゃん。
たまたま偶然、
そんな行動をするだけなのか、
本当に言葉を理解して
やってくれているのか、
今はまだよくわかりません。

メルシー「今朝は雨だね。」
おかあさん「お庭の花には恵みの雨だわ。」

メルシー「6月はあまり雨が降らないよね。」
今夏は同じ札幌市内でも
区によって
お天気が異なります。
傘マークが出ていても
パラパラッとほんの短い時間しか
雨が降らないため、
鉢植えのお花には毎日、
水やりをしています。
私が体調を崩していたときは
おとうさんと
お隣の奥様がしてくれました。

メルシーが窓から見ている
北東側のお庭。

北西側のお庭は
さくらにお供えしたお花が
いっぱい咲いています。
南側のお庭のお花が
東側、西側に広がり、
今年は北西側にも広がりました。

昨日は、雨が降る前に
まもなく散りそうなバラの花を
切りました。

今朝のバラ
ソニャドール
雨から元気をもらったようです。

お花から皆様によい気が届きますように。
応援していただき、ありがとうございます。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (1)
声を立てないのは、自分が悪いことをしている自覚があるのでしょうね。
みんな仲良くしてほしいのですが…
メルシーちゃん、頼りになります(^-^)
雨粒のついたバラ、きれいですね!
清々しい香りがこちらまで届きそうです。