thumbnail_IMG_3039
なな「今日はいつのお話なの?」


おかあさん「今日は昭和48年よ。」




10月1日といえば


ドラマ「ぼくは叔父さん」


が始まった日です。



thumbnail_IMG_6472 (1)_1
1973年~1974年3月25日まで放送

毎週月曜 19時~

全26回


毎週、楽しみに見ていました。



生の歌番組が多かった時代に


26回のドラマ収録は


大変だったでしょうね。



この年の7月24日~8月23日の


1ヶ月間の


ひろみさんのスケジュールは


コンサートが12回


「歌え!ヤンヤン」生放送 2回


8月20日 札幌CBSソニー祭


オフと書いてある日は2日だけ。


こんなに忙しいなかで


撮影されたドラマなのに


当時の私のノートの1行目には



thumbnail_IMG_6447 (1)
「昔風の大きな傘の白いTシャツ、


変なカーディガン、


サンドバックのような大きなバッグを持ち、


白いギターを肩にかついで東京駅に」


と書いてありました。


すみません。



他にノートに書いてあったことは



・「コックさんの白い服が


よく似合っていてかわいい」



・目的地のレストラン「バンビ」に


着くまでに


マー坊に会い、道を聞く


トシ坊
に会い、道を聞く


公ちゃん
に会い、道を聞く


ター坊
に会い、道を聞く



・お布団を持って2階に上がるときに


階段から落ちる。


「本当に転んだみたいに見えた」
(私の感想)



・キャベツを切る大助くん


「下手です」
(私の感想)



このドラマの主題歌は


「夢で会おうね」という曲です。



この曲が大好きでした。


今ももちろん好きです。


コンサートで歌ってほしいな。



「夢を破らないで」と


「夢子よ」も


一緒に歌ってもらえたら・・・



と想像するだけで


幸せな気持ちになれます。



thumbnail_IMG_6458
北海道でも今日は25度を超えました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1クリックしていただけると
10ポイント入ります。(1日1回有効)


大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
よろしくお願いいたします。

応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。



ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村