メルシー「今日は郷ひろみさんのお誕生日だそうです。」
今日は郷ひろみさんのお誕生日です。
ひろみさん、
お誕生日おめでとうございます。
ひろみさんのご健康とご多幸を
心からお祈りしています。
明日は宮古島で開催される
MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL
にご出演されます。
メルシー「このバッグは最近、使い始めたよね。」
おかあさん「そうなの。」
メルシーは初めて
ひろみさんのお誕生日のお祝いの記事に
参加します。
何年か前に行われた
ひろみさん主催のチャリティーゴルフ大会に
参加された方から
譲っていただいたバッグ
(非売品だと思います)
チャームは
2022年のコンサートグッズです。
このバッグは
とても気に入っていたので
大切に布にくるんで
押し入れの中にしまってありました。
50年以上かけて集めた
ひろみさんのグッズが
たくさんあります。
このグッズをこのまま
大事にしまっておいた方がいいのか、
それとも使った方がいいのか
迷う年代になりました。
それで先日、札幌で開催された
コンサートと
ファンクラブイベントの時に
このバッグを使いました。
使いやすい大きさで
中にペットボトルを入れる
場所もあります。
使い勝手がとてもいいですが、
普段、使うにはもったいないので
また押し入れに戻しました。
1972年12月から私が書いていた
「ひろみの部屋」というノートより
お誕生日に出演された番組を
探してみました。
1973年10月18日(木)の記録
「歌え!ヤンヤン!」
ひろみさんの18才のお誕生日
「ハッピーバースデー」の曲から始まった。
赤のブレザー、紺色のスラックス、
紺色に花柄のシャツ、
スカーフのようなネクタイ
(愛知県ではこの番組は
放送されていませんでした。
三重テレビで見た
ザーとした画面から記録したものです。
時々、鮮明に映りましたが、
色や音声については
間違いがあるかもしれません)
「男の子女の子」を歌う
<ひろみへの祝電>
王選手、貴ノ花、輪島、その他数人
<花束をもらうシーンが何度もあった>
フォ-リーブス、藤圭子さん、他
<子供の頃の写真>
生まれた時、1歳、
3歳(三輪車に乗った写真)
ひろみさんのお母さんからのメッセージ
「裸のヴィーナス」を歌う
<ター坊から歌と花のプレゼント>
「右目を押さえていた。
泣いていたのかな。」(私の感想)
<公ちゃんから詩のプレゼント>
「真剣な顔で朗読を聞いていた。」
この詩はノートに記録してありませんが、
こんな感じの詩だったような。
「自然はとうとうひろみに
18という数字を与えてくれましたね。」
「とうとう」の位置が違うかもしれません。
当時の「セブンティーン」に
この詩が掲載されていたと思います。
<小学校の入学式、5年生の時の写真>
友達がお祝いにきました。
(ラリゴさん、まさるさん、英明さん)
中学生のときの写真
<ご対面コーナー>
お父さん、おじさん、親戚の人たち、
郷裕会の皆さん
「魅力のマーチ」を歌う
<バースデーケーキでお祝い>
「どうもありがとうございます」
と何度も言っていた。
葵テルヨシくんと握手
この日のノートには何度も
「おめでとう」と
「笑顔がかわいい。」
と書いてありました。
ひろみさん、
お誕生日おめでとうございます。
これからも皆さんと一緒に
応援させていただきます。
お花から皆様によい気が届きますように。
応援していただき、ありがとうございます。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
としみじみ思う今日この頃です。
「歌え!ヤンヤン!」ホントに懐かしいです。
こちらでは 土曜日の午後 放送でした。
放課後、走って帰宅したこと 今でも鮮明におぼえています。
リアルタイムで見るしかなかった時代でした。
土曜日に放送されていたんですね。
愛知は放送されてなかったので、三重テレビのザーザー画面で見ていました。
この時、自分が視聴した記憶も今となっては定かではありませんが、猫だらけさんの詳細なリポートでまるでその場にいたような嬉しい錯覚..❤️
ありがとうございました。
10月18日はファンにとっても特別な一日。
今日は脳内をひろみさんでいっぱいにして過ごしたいな〜
中学生の時に書いたノートを令和の時代にお披露目できるとは思ってもいませんでした。(笑)
喜んでいただけてよかったです。
またブログに書きますね。