thumbnail_IMG_5351 (1)
メルシー「トリミングに行くんだね。」

おかあさん「腰の辺りを少しカットしてもらおうね。」


thumbnail_IMG_5352
こゆきは

加齢と共に腰付近の毛が

固まりやすくなりました。


36facb2a
ティファニーや


50b96610
チェルシーは

若い頃は

丁寧に毛繕いをしていましたが、

高齢になってからは

身体の場所によって

毛繕いができなくなった部分が

出てきました。


thumbnail_IMG_5354
こゆきの場合は加齢に加えて

足の痛みもあるので

若い頃のような丁寧な毛繕いが

できなくなってきました。


毛繕いができない部分の毛が

固まってきたので

そこだけカットしてもらうことに

しました。


thumbnail_IMG_5353
こゆき「トリミングに一緒に行く?」

メルシー「行かないよ」


こゆきとケイをトリミングに

連れて行くのですが、

繊細な(怒りん坊?)のケイの

トリミングができる
お店が

近隣にはないので


うちからは遠いお店で

いつもお世話になっています。



今回はおとうさんが高速を使って

2匹を連れて行きました。


thumbnail_IMG_7099 (1)
ケイ「私もトリミングに行ってきたわ。」


7dd639ac
さくらと同じように

ケイはあまり毛繕いをしないため

毛玉がたくさんあり、

短くカットしていただきました。


thumbnail_IMG_7085 (1)
メルシー「おつかれさま」

膝の上でくつろぐケイちゃん


thumbnail_IMG_7083
ケイを膝の上にのせたまま

撮影したので

ケイもななも

少ししか写っていませんが、

この4匹が一緒にいるのは

我が家では珍しいです。


thumbnail_IMG_7087 (1)
なな「メルちゃんは行かなくていいの?」


メルシーは


毛が長くならないタイプの

メインクーンなので

トリミングに行かなくてもいいので、

助かります。


thumbnail_IMG_7088
おかあさん「獣医さんに爪切りに行かなくちゃね。」

なな「行かないよ。」



メルちゃんは

自分は関係ないと思って

寝ているようですが、

メルシーは

我が家に来てまもなく1年になるので、

爪切りとワクチンと健康診断です。


thumbnail_IMG_7121 (2)
おかあさん「服がちょっと大きいから着替えようか?」


thumbnail_IMG_7122 (1)
服にさわると怒るので

どのタイミングで着替えさせようか

思案中です。


thumbnail_IMG_7045 (1)
トリミングのお店の近くの

スーパーのお寿司


thumbnail_IMG_7042
海鮮巻き


thumbnail_IMG_7043 (1)
他店と比べると安いです。


近所だったら

毎週、買いに行ってしまいそうです。


6a155bbb
夏のクレマチス

今年もいっぱい咲いてくれました。


thumbnail_IMG_7163 (1)
秋はこんな感じに変わります。

今日は初雪が降りました。


昨夜は霰(あられ)が降り、

屋根に直撃する音が

あまりにも大きくて

猫たちの目はまん丸になっていました。


thumbnail_IMG_7165 (1)
お花から皆様によい気が届きますように。


ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1クリックしていただけると
10ポイント入ります。(1日1回有効)


大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
よろしくお願いいたします。

応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。



ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村