
メルシー「宿題は早くやらないとね。」
おかあさん「そうね。」

以前、
昭和48年(1973年)に開催された
郷ひろみさんのファンの集いのことを
書いた時に
「Q&Aのコーナーの内容を聞きたい」
というコメントをいただきました。
<サイン入りTシャツがもらえたのに・・・>
ファンの集いが開催されたのは
ひろみさんが
レコードデビューされた翌年の8月で、
ひろみさんは17歳でした。
私は名古屋会場に
参加させていただきました。
この月の
ひろみさんのスケジュールを見ると
オフは8月5日だけです。
そのオフの日に
えんぴつで「河口湖」
と書き加えてありますので、
後から仕事が入ったのでしょうか。

8月3日、4日に
名古屋御園座で
コンサートがありました。

3日のコンサートの前に
「ファンの集い」が
愛知勤労会館で開催されました。
9時20分~10時10分
ひろみさんが登場されたのは
9時41分

メルシー「どんな質問が出たの?」

当時、記録していたノートに
書いてあったこと
<Q&Aコーナー>
質問の順番は
この順番でなかったかもしれません。
1.今度来るのはいつ?
「アハハハ」
2.何メートル、泳げる?
「平泳ぎならずっと泳げます。」
3.バック転をやってください。
その場でやってくれました。成功
4.いつ来ましたか?
昨日の夜、来ました。
5.志望大学は?
「大学、行きたいですね。」
6.昨日の夕食は?
「サーモンステーキ」
7.アメリカへ行く予定は?
「12月にフォーリーブスとハワイへ行く予定です」
8.トイレが満員だったらどうする?
「走って別のトイレを探します。」
9.名古屋のファンはどうですか?
「積極的で好きです。
なごやかな人が多い。」
10.合宿所は何人いますか?
「7人です。」
11.愛読書は?
「ジャンプ、サンデー、マガジン」
12.身長は?
「ヤンヤンの時に計ったらぴったり170センチでした。」
以上
「答えているときに
マイクが突然上がってきて
「あぁ、びっくりした」と言っていた。
かわいい!」
ということも
ノートに書いてありました。

メルシー「名古屋のファンは積極的でなごやかなんだね。」
名古屋のファンは
ひろみさんがおっしゃったように
「積極的」と思うことが
エンディングで起きました。

メルシー「何があったの?」
終了間際に
ステージに上がって行く人が
何人かいました。
あっという間に上がって行く人が
どんどん増えました。
2階席からは
よくわかりませんでしたが、
緞帳が落ちてきたのか、
緞帳がゆがんでいました・・・。
「なごやかな人」も
もちろん会場にいたと思いますが、
初めて参加した私には
かなり衝撃的なラストでした。

古いノートを読み返しながら
「この頃、合宿所にいたのは
7名だけだったんだ。」
と思いました。
今では考えられないことですが、
ひろみさん特集のある本を買ったときに
最後のページに
上から小さな紙が貼ってありました。
何が書いてあるのだろうと
紙を透かしてみたら
合宿所の電話番号でした。
「まさか本物じゃないないよね。」
と思いつつ
その番号に掛けてみました。
若い男の子が電話に出て
びっくりして
つい
「ひろみくん、いますか?」
と言ってしまいました。
男の子は
「今はいないよ。」
と言ってました。
電話に出てくれた子は
当時のジュニアの誰かだったのかな。

まだ宿題が残っていますよね。
なんとか年内に仕上げます。(笑)
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
臨場感あふれるレポートありがとうございます!
メルシーちゃんがいい質問してくれてます(笑)
バック転も見せてくれたんだ~
「夢で会おうね」が聞こえてきます・・・
名古屋の人は なごやかって ダジャレ!?
合宿所へ電話!!別の日にかけたら ひろみくんがでたかも・・・キャー
もう ドキドキするお話がいっぱいで楽しすぎます!
続編も気長にお待ちしてますので よろしく。
まだ宿題が残っていますよね。
年内に仕上げられるように頑張ります!(笑)