
今年も
招き猫おみくじを引きました。
さあ、今年の招き猫おみくじは
何色の猫でしょうか。

昨日の朝はマイナス4度でした。
氷点下でも神社には
綿菓子屋さん等の露店が出ています。

神社に向かう途中は晴れていたのに
並んでいる間に雪が舞い始めました。
神社内で
コートのフードをかぶるのは
神様に失礼かと思い、
かぶらずにいましたが、

こんな大粒の雪は見たことがありません。
それで申し訳ないと思いながら
フードをかぶらせてもらいました。
この神社は
4人くらい同時に
お参りができる広さがあるのですが、
1組ずつお参りします。
鈴があった時は
同時に4人並んでも
鈴の順番待ちがあるから
1組ずつお参りをするのだろうと
思っていましたが、
鈴がなくなっても
1組ずつお参りをします。
これはこの神社に限って
見られる傾向なのか、
よくわかりませんが、
毎年、
1組ずつお参りします。
氷点下で雪が降っていても
みんな順番待ちをして
お参りをします。
1組ずつだから
神様がゆっくりじっくり
1人ずつのお願いごとを
聞いてくださっているのかもと
思いながら
お参りしています。

お参りを済ませたら
おみくじが並んでいるテントに
行きます。
年々おみくじの種類が増えていますが、
今年も
招き猫おみくじを引きました。

今年は
グレーの猫が出てきました。
新年早々、
ルシアンとレナに会えたような気がして
嬉しくなりました。

第五四番
惜しい!!
五五番と一番違いです。
こんなところで一喜一憂できて
推しがいる生活は
なんて幸せでしょう。(笑)

おとうさんは
5本もおみくじをひいてきました。
おみくじは無人販売です。
小銭を持って行くのを忘れたそうです。
5本のおみくじから
お義母さんに引いてもらったら
大吉が出ました。
めでたし、めでたし。

お義母さんが作ってくれた
お雑煮と
札幌の有名ホテルのおいしい
おせち料理をごちそうになりました。

帰宅してからは
千葉県南房総市の和菓子職人の
Yoshiさんが送ってくださった
おいしい素甘をいただきました。

2006年に書き始めたブログの頃から
お付き合いをさせていただいている
Yoshiさんが
年末にまたたくさんのお正月用品を
送ってくださいました。

メルシー「Yoshiさん、ありがとうございました。」
箱いっぱいに詰めて
送っていただいたお正月用品を
後日ご紹介させていただきますね。

お正月の楽しみの1つに
「新聞をじっくり読む」
があります。

お正月は新聞がいつもより分厚くて
読むページが多いのに
ななが新聞の上で寝てしまい、
番組欄すら見えません。

メルシー「ドリフはおもしろいね。」
どれくらい内容が理解できているかは
わかりませんが
メルシーは
ドリフのコントを熱心に見ていました。
Snow Manの舘様の
桃太郎とお姫様のコントが
ものすごくおもしろくて
今年の舘様の活躍が
より一層楽しみになりました。

年賀状をくださった皆様、
どうもありがとうございました。
一昨年で年賀状じまいをしましたので、
私からはお出ししておらず
すみません。

お花から皆様によい気が届きますように。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
今年もよろしくお願い致します。
グレーの猫ちゃん、ルシちゃんとレナちゃんに会えたようで、私も嬉しくなりました。
15cmほど雪が積もりましたが、それでも穏やかなお正月ですね。
今夜から冷え込むようです。
早速段ボールに入っているメルちゃん、かわいいなぁ。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
思ったより雪が積もりましたね。
通勤時はどうぞお気をつけて。
今年も猫だらけご夫妻&猫ちゃん達が良き年になりますよう祈っております・
あけましておめでとうございます。
今年もおいしいものをたくさん送っていただき、ありがとうございました。
ご健康をお祈りしています。