ケイ「野菜が高いらしいわね。」
おかあさん「そうなの。」
ケイ「猫フードは値上がりしないかしら?」
おかあさん「そろそろ値上げされるかも。」
現「猫だらけ」のリーダーは
ケイちゃんです。
ケイは
14番目に迎えた猫なので
まだ若い気がしていましたが、
3月で15歳になります。
久しぶりに買ったキャベツ
北海道産 寒玉キャベツ
320円+税
最近はキャベツが高すぎて
320円のキャベツを見て
「お買い得」
と思ってすぐにカゴに入れました。
「320円でお買い得?」
なんか違うような気もします。(笑)
久しぶりに食べた
生のキャベツのおいしいこと。
ミニトマトも高いから
ツナが一番安いのでは?
と思いながら
ツナサラダを食べました。
皆さんがお住まいの所の
キャベツはおいくらですか?
メルシー「これは珍しい野菜ね。どこで買ったの?」
おかあさん「三井アウトレットよ。」
大根 もみじスティック
140円+税
三井アウトレットへ行ったので、
野菜も購入してきました。
ブロッコリーと
トマトを買いたかったのですが、
どちらも売っていませんでした。
越冬大根
180円+税
火の通った大根は苦手なので
生で食べます。
45センチもあるので、
毎日食べないとおいしいうちに
消費できないかも。
メルシー「これは食べやすそうね。」
ホワイトセロリ
150円+税
苦みがなくて食べやすいセロリです。
(個人の感想です)
小さく切ってサラダに入れて
食べています。
メルシー「これは安いわね。」
ほうれんそう 茨城産
100円+税
これはかなり安かったですが、
ほうれんそうは火を入れると
小さくなりますよね。
まいたけ 愛別産
100円+税
この生産者さんが作るまいたけは
おいしいので好きです。
最近はスーパーの
キノコ類は値上がりして
98円~128円だったえのき、
しめじ、しいたけは
158円+税
メルシー「いつから安くなるのかしら?」
北海道産の野菜が店頭に並ぶのは
まだまだだいぶ先です。
また明日も来てくださいね。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
いつも、可愛い猫ちゃん達に励まされております。
昨日(1/12日曜日)スーパーで目にしたお野菜の値段にビックリしたので、コメントさせてください。
白菜一玉¥800、小さめのキャベツ一玉¥600、
ブロッコリーの赤ちゃん(あまりにも小さくて、これは摘果したものでは?と思うほど若く小さかった)が一玉¥300でございました。
私は静岡県静岡市在住です。
野菜の流通がよさそうな県でもこんなに高いんですね。
今週の木曜あたりから安くなるという話をテレビで聞きましたが、どうなんでしょうね。