
ケイ「昨日はありがとうございました。」
昨日はケイの15歳の誕生日を
お祝いしていただき、
どうもありがとうございました。

おかあさん「最近、覚えた言葉があるよね。」
ケイ「うん。覚えたよ。」
15歳になる少し前に
ケイが新たに覚えた言葉があります。

おかあさん「ごほうびをあげるからお薬を飲もうね。」
なな「うん。」

毎日6時と18時に
ななとネネに
お薬を飲ませています。
定時にお薬を飲ませるようになってから
朝晩6時ごろになると
猫が隠れてしまうようになりました。
猫は時間がわかりますよね。
それで次に考えたのが

ネネ「ごほうびがもらえるなら飲むわ。」
「お薬を飲むよ」
と言わず、
「ごほうびが出ますよ。
薬を飲みませんか?」
と呼びかけるようにしました。
そうしたら
ネネは自分から
私のそばに来るようになりました。

ネネ「好きなパウチがもらえるなら飲むわ。」
この作戦は大成功でした。

ケイ「それで気づいたのよ。」
1階で暮らしているケイは
ネネとななが
薬を飲んだ後に毎回
ごほうびをもらっていることに
気づきました。
そして
「ごほうび」という言葉を
新たに覚えました。
それからケイは
ごほうびの時間になると
さりげなく
ネネやななの後ろに
いるようになりました。
ケイは薬を飲んでいないので
本来ならごほうびを
あげなくてもいいのですが、
目力のある目で
私をじっと見ているので
ケイだけあげないわけにもいかず、
ケイにも
パウチをあげるようになりました。

おかあさん「ケイちゃんはごほうびをあげる理由が本当はないんだけどね。」
とある日、
ケイに言ってみたら

ケイ「いいことを思いついたわ。」
朝晩、5時55分になると
ケイが2階に上がってきて
私をじっと見ます。
「お薬を飲ませる時間ですよ。」
と教えに来てくれるようになりました。
時間係を毎日してくれるのなら
ごほうびをあげないといけませんよね。
教えに来る時間が
5時55分という
私の好きな数字の時間に来るのも
なかなかやります。(笑)

昨日は道の雪割りをしました。
お隣の家を超えた所から
雪解け水が
排水溝に流れるようにしました。
これで雪解けが一気に進み、
車も郵便配達のバイクも
走りやすくなります。

音を立てて流れています。
春の訪れを感じる水音です。
と昨日は思ったのに

今朝から降り出した雪は
今日は1日中降り続くようです。

お花から皆様によい気が届きますように。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (1)
みんなのことも、良く見ているんだね。
ここのところの暖かさと雨で、道路脇の雪山もかなり低くなりましたね。
町内に排雪が入り、車でも走りやすくなったと喜んでいたら……今日は1日雪の予報。
中学校の卒業式、寒い日になりそうです。
暑さ寒さも彼岸まで、もう少しですね。