
メルシー「セリアでいっぱい買ってきたんだね。」
おかあさん「いろいろ買ってきたわ。」

セリアで
庭仕事の必需品の
日焼け対策グッズを
いろいろ買ってきました。

ネックカバー

これは日焼け対策だけでなく、
エアコンが効きすぎている時の
防寒具としても使えそうです。
バスに座っていると冷房が
直接身体に当たるときがあります。
冷風が出ている所を
上向きに変えたいですが、
そうすると
立っている人が暑いでしょうから
こういうときにネックカバーが
ありがたいです。
札幌のバスは
夏は涼しいですが、
真冬は氷点下でも
朝は暖房が入っていません。
立っている人が暑いからでしょうか?
真冬にバスに乗るときは
大きめのショールと
大きめのバッグを
膝掛け代わりにしています。

サマーグローブ

鉢植えに水やりをするときに
使います。
手のひら側がメッシュになっているので
真夏でも暑くありません。

この手袋が気に入ったようです。
なかなか撮影させてくれません。

サマーハンドカバー

これも水やりの時に使えそうです。
これをつけると忍者みたいです。(笑)
保育園に行っていた頃に
私が将来なりたかったものは
「立派な忍者」
立派な忍者になるために
ブランコから飛び降り、
滑り台の一番高い所から
飛び降りていたら
先生から注意を受けました。

アームカバー

内側はメッシュになっています。
100円でこのクオリティは
素晴らしいし、ありがたいです。

日よけマスク 4種類
突然、こゆきが撮影に
参加してきてびっくり。


左側のマスクは
メッシュ素材で顔と首が隠れます。

ピンク色とその隣のグレーのマスクは
耳に掛けるようになっているので
着脱が楽です。

このマスクは
UVカット率が94.9%
と書いてあります。
これは昨年も使いましたが、
ツルツルした生地で
着脱が楽です。

日よけのつもりで買ってきたグッズが
今は白樺花粉対策グッズとして
活躍してくれています。
お隣のお庭に植えてある白樺の木が
年々太くなって成長しています。
今年の白樺花粉は
「猛威を振るっている」レベルではなく
「脅威」と言いたいくらいです。
こちらの体力が
年々落ちているからでしょうが、
お庭のポストまで
3歩くらい出るだけで
髪や服に花粉がつくのでしょう。
すぐに顔がかゆくなってきます。
庭仕事は花粉がおさまるまで
できそうにありません。
車に乗るのに
6歩くらい歩きますが、
それだけでも
顔がムズムズしてきます。
お花の撮影だけは帽子をかぶり
日よけマスクをして
撮影していますが
目がかゆくてくしゃみが出ます。
このかゆみは髪を洗うまで続きます。

先日、セリアで買った
黒猫の器
温泉卵を入れるのに
ちょうどいいサイズですが、
黒猫さんが
「助けて・・・。」
と言っているようです。
今後は液体状のものは
入れないようにします。

今朝のお庭
朝日が当たって
幻想的に撮影できました。

4月に花のまつうらさんで買った
ビオラ

1株しか植えていませんが
大きく育ち、
花数が増えました。
なんてきれいな色でしょう。

お花から皆様によい気が届きますように。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
苗屋さんですが、恵庭市の島松にある やしき花園さんもおすすめです。毎年4月から6月くらい迄の短い期間だけ販売される苗屋さんです。
おそらくまつうらさんより近いのではないでしょうか?
貴重な情報をありがとうございます。
恵庭に時々行く花屋さんはありますが、このお店は知りませんでした。
仕事が一段落したら、行ってみます。
言葉のチョイスが秀逸ですね。
「とても上品な女性」というイメージしかないので、立派な忍者になりたかった家主様を想像するのは難しいですが・・・笑
黒猫さんがかわいそうで、今後は何を入れたらいいのか迷いますよね。(笑)
本気で「立派な忍者」になるつもりでした。
その夢が破れた後は、オリンピック選手を目指していました。