f4467a59
今日はさくらの一周忌です。


早いものでさくらが虹の橋へ旅立って

もう1年が経ちました。






さくらは

2022年2月から

腎臓の数値が高くなり、


毎週、通院をしていました。



2024年2月からは

6月5日まで

毎日、通院しました。



その間、多くの皆様が

さくらことを

気に掛けてくださいました。


どうもありがとうございました。


5303bbba
大雨の日も

大雪の日も


氷点下の日も

獣医さんに通いました。


冬が終わって春になって

車の窓から


桜の花を一緒に見られた時は

本当に嬉しかったよね。


ad93414c
猫たちも

さくらの看病をしてくれました。


721829c6
交替でさくらに寄り添ってくれました。


4646b932
新人ニャースさんの

メルシーは

夜もさくらと一緒に寝てくれていました。


57e1c911
時々、こんなこともありましたが、

さくらは心強かったと思います。


7df98f72
16年前の桜が満開の時に

突然、我が家にやってくることになった

さくらちゃん


<お店で5日間鳴き続けていたさくら>




<さくらに関する記事>




74428d5a
生後4ヶ月にしては

大きな子でした。


94b29b91
よく遊んで


d489aea4
よく寝て


74bd41f2
大きく育ちました。


e41da3a9
7.6キロあったころの

さくらちゃん


a4e9ee39
手の大きさは

携帯電話と同じくらい


0dbc687c
旅立つ前日までよく食べました。


毎日、通院していたころは

体重を落とさないことが

一番大事だったので

フード選びに気をつかいました。


いつ何を食べるかは

その時のさくらの気分次第なので

食べそうなフードを

いろいろ用意していました。


fc1fc675
よく食べたのは

a/d缶 

ロイヤルカナンのパウチ 

でした。


獣医さんで買った療法食や

市販のフード・パウチも数十種類

用意していました。


お金はかかりましたが、

最後まで

好きなご飯を食べさせて

お見送りできたので

ほっとしています。


a5184da2
子猫の頃から

いつもカメラ目線で


d7e2890f
愛らしい表情を見せてくれました。


65841bc1
いつも穏やかで

みんなと仲良くできて


b0b39a23
本当にいい子だった

さくらちゃん


928a4997
さくらちゃん

16年前に私を選んでくれて

ありがとう。


さくらちゃんのおかげで

猫も人間も

幸せな時間をいっぱいもらったよ。


thumbnail_IMG_7391
今朝の南側から見たお庭


thumbnail_IMG_7407
東側のお庭


さくらが虹の橋に旅立つ時に

持たせたお花が満開です。


thumbnail_IMG_7408
北側のお庭


ここには昨年は

お花は咲いていなかったのに

今年はいっぱい咲いています。


thumbnail_IMG_7411
もしかしたら

さくらちゃんがこっそりお空から

時々やってきて

ここにもお花を植えてくれたのかな。


thumbnail_IMG_7410
さくらから皆様に
感謝の気持ちが伝わりますように
ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。


ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村