thumbnail_IMG_7946
メルシー「今日もライブ配信を見るの?」

おかあさん「うん。今日で終わりなのよ」



6月8日に

日産スタジアムで開催された

Snow Manのライブを

生配信で観ることができました。


9日~15日まで

見逃し配信があり、

楽しいライブを

何度も観ることができました。



thumbnail_IMG_7947 (2)
メルシー「今日で終わっちゃうんだね」

おかあさん「今日は2回観るわよ」



ダブルアンコールがあったライブは

約3時間ありました。


3時間通しで見る時間は

なかったので

少しずつ分けて1日に1回観ました。


thumbnail_IMG_7964 (2)
こゆき「今日で何回目?」


昨日は最終日だったので

2回観ました。


合計9回観ました。


楽しい1週間でした。

Snow Manライブ映像は

何度見ても楽しかったです。


thumbnail_IMG_7962 (2)
こゆき「いつでもどこでも観られてよかったね」


スマホやiPadで

いつでもどこでも観られたのが

ありがたかったです。


郷ひろみさんがデビューされた

1972年頃は

テレビで観るしかなかったです。


録画する機械はまだ一般家庭には

普及していなかったので


674a4c9a
(1972年12月から
ひろみさんのことを記録したノート)


かわいいひろみさんを残す手段は


カセットと記録と記憶のみでした。


カセットで

テレビを録音するときは

真夏でもドアを閉めて

息を殺して

カセットの録音ボタンを

押していました。


録音中に

「スイカ、食べる?」

という家族の言葉が入るなんてことは

しょっちゅうありました。(笑)


thumbnail_IMG_7961 (1)
こゆき「ペンライトもきれいだったね」

おかあさん「そうね」



72000人のファンの人が

持つペンライトが

とてもきれいでした。


ソロ曲や挨拶のシーンでは

メンバーの色に

ライトの色を変えて

応援されていたのも感動しました。


うちわやペンライトを持つ高さが

肩より低くて

後ろの席の人屋周りの席の人に

配慮し合っていらっしゃるところにも

感動しました。


スイッチャーの人の

映像を切り替えるタイミングが

絶妙で

9人のとてもいい表情を

たくさん観られました。


thumbnail_IMG_7959
こゆき「どの曲がよかった?」


Snow Manのファンになってまだ

経験が浅いので

今回のライブを観て

いろいろな曲を知りました。


Snow Manは

ダンスがうまくてかっこよくて

MCの時の表情がやさしくて

言葉が温かいです。


9人みんなが魅力的で

見るたびに幸せな気持ちになりました。


6a25d9e1
目黒蓮さんのソロ曲

「朝の時間」は

何回もリピートして観ました。


thumbnail_IMG_7948 (1)
メルシー「来週も楽しみがあるね」

おかあさん「そうね」



6月25日に発売される


昨年のドームツアーのBlu-rayを

注文しました。


290a5f29
初めて行かせてもらったライブの映像なので

ものすごく楽しみです。


thumbnail_IMG_7990
今朝のお庭


今年の気候は

バラに合っているようで

いつもより花が大きいような気がします。


thumbnail_IMG_7984 (1)
今年はいつもより多くギリアを

植えました。


ギリアのファンの皆様

楽しんでくださいね~♪


thumbnail_IMG_7996 (1)
アンジェラも咲き出しました。

いつもよりつぼみが多いので

これからが楽しみです。


thumbnail_IMG_7989
お花から皆様によい気が届きますように。
ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。


ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村