
メルシーが
何かをじっと見ています。

何を見ているのでしょう?

この視線は
前に見たことがあります。

この時のチェルシーとこまりちゃんと
同じ視線です。
ということは
メルシーも虫を見つけたのでしょうか。
<虫を追う猫たち>

何年か前に
ブログを書いていたら
レナが急に階段の上の方を
見ていました。

レナにしか見えない何かが
いたのでしょう。

虫を追う猫たち
家の中に虫がいるということが
めったにないので
この時はみんなで
夢中で追いかけていました。
北海道は虫が少ないので
ありがたいです。
「G」はいません。
バラ以外は消毒はしておらず、
家庭菜園の野菜は
無農薬で育てています。

メルシー「今日は虫がいるよ」
おかあさん「どこにいる?」

視線を見ていると
どうやら照明器具に
虫が止まっているようです。

かわいいテントウムシがいました。
ティッシュで大事に包んで
庭へ放しました。
庭仕事をしていた時に
私の服に止まっていて、
一緒に家の中に入ってきたのでしょう。
テントウムシは
虫やうどんこ病の菌を食べてくれます。
ミミズは土壌の改良をしてくれます。
蜂は花粉を運んでくれ、
花の受粉を助けてくれます。
ガーデナーにとっては
みんな大事なパートナーです。

おかあさん「敷きパッドを変える?」
メルシー「このままでいいよ」
昨日、突然、夏がやってきました。

メルシー「フカフカで気持ちがいいからこれでいいよ」
Nウォームの柔らかい肌ざわりが
心地よくて
猫も私も好きです。

猫の寝場所は枕の左横に
あけているのに
真ん中で寝るメルシー
起こすのはかわいそうなので、
私が左の端っこで寝ました。

今朝のお庭
雨上がりで涼しい風が吹いています。

日中は
28度くらいになるそうなので
ビオラやパンジーの鉢を
日が長く当たらない場所に
移動させました。

お花から皆様によい気が届きますように。
ライブドアアプリで
ブログの更新をお知らせしています。
再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは ご遠慮くださいませ。
コメント