北海道なのに、この室温と湿度
この後、さらに室温が上がり、
31度になりました。
いつもなら、
気温が上がっても、湿度が低いので、
日陰や家の中は暑くないのですが、
昨日は湿度も
北海道とは思えない高さでした。
こんな暑い日は
猫たちはどうしているかというと
扇風機の周りで涼んでいました。
ひなた 「暑いねぇ。私は長野産だから、暑いのは苦手だよ。」
私は愛知県産なので、
これぐらいの室温はどうってことないです。(笑)
しおり 「おかあさんの応援に来たよ。」
おかあさん 「まあ、ありがとうね。」
昨日は心理学研究法のレポートの
提出日でした。
観察法、質問紙法、面接法の3種類の
レポートを書かなくていけません。
ひなた 「今日中に3つも書けるの?」
レナ 「書けないに、5000点賭けるわ!」
おかあさん 「まあ、古いクイズ番組を引っ張りだしたわね。」
最近は若い人には
わからない話が多くてすみません。(笑)
猫は涼しい場所や
暖かい場所を
上手に見つけて移動する動物のはずですが・・・
なぜかテーブルの上で
私をじっと見ているレナちゃん
なぜそんなことをしているかというと・・・
それはレナちゃんだからです。(笑)
暑いコーヒーのお供は
えびカリもいいですが、
「滝川旅情」もいいですよ~。
このお花は何でしょう?
これはきゅうりの花です。
収穫時期を誤ると、
太くて種の多いものになってしまうので、
気をつけているんですが、
あぁ!と言うことが多いです。(苦笑)
「見たよ!」の代わりに
クリックしてくださると、嬉しいです。
本日のご訪問、応援、ありがとうございました!
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますので、ご遠慮くださいませ。
ツイッターは nekodarakesan
コメント
コメント一覧 (17)
これでは避暑にならないかなと思う今日この頃です・・・。
快適なところを探してノマドのみなさんも大変ですね。
生まれたところで暑さに対する耐性が違うんでしょうか???
私は寒いのより暑いのが苦手ですからそうなのかもしれませんね。
レナちゃん、「倍率」を聞く前に賭けちゃって大丈夫ですか??
「倍率ドン、さらに倍!」懐かしいですね。
最終問題で逆転狙いで「篠沢教授に全部っ!!」とか・・・。
懐かしい話、これからもいっぱい出てくるかと思います。
楽しんでいただけたら、幸いです。
アースジェットのお買い上げ、ありがとうございます。(笑)
私は商品を見ると、「トリガーノズル~」と歌います。(笑)
お久しぶりです。
お元気ですか?
近所に柳月がないので、出かけた時に探してみますね。
もちろん、噛んできました!
何を考えているのやら、レナちゃんとミーちゃんとわからんちんはわかりません。(笑)
お父様、退院されたのですね。
よかったですね。
お食事はゆみっぺさんがお作りになるのなら、
お父様も安心ですね。
ゆみっぺさんも暑い日が続きますから、ご自愛くださいませ。
入院された日のコメントには返信させていただいたような。
そうです。
もう何年くらい前になるのでしょうかね?
みんなが見ていた番組ですよね
私も初めていただいたお菓子です。
滝川では有名なお菓子屋さんのようです。
ぜひお試しください~。
毎週みてましたよ。
ハラタイラさんか竹下景子さんにかけてれば間違いなし!みたいな所がありましたね。
巨泉さんがなくなり今や思い出になってしまった番組ですね。
それにしても毎日どうしちゃったの?というくらい暑いですね。
果物も野菜もいつもの年より育ちがいいみたいですね。
大きくなってしまったきゅうりは半分に割って種をスプーンで取ってお味噌汁の具にすると冬瓜より形はあるし美味しいですよ。
初めて見ました。
北海道のお菓子は白い恋人とバターサンドとジャポックルしか知りません^_^;
北海道が連続しての暑さ…
涼しさになれているので
かえってきついですよね。
皆様、気を付けてくださいませね。
懐かしいですね。
最後は「はらたいらさんか竹下景子さんに全部」
でしたよね。
そこもキュートなんですけどね。
北海道の31度はきついのでしょうね。
でも、神奈川県は湿度がもっと高いので
エアコンが無い部屋は体調が悪くなりそうにムシムシです>_<
特にキッチンはエアコンも届かなくて扇風機も置いてないので毎日熱中症か!のような症状になります。
それで食欲が落ちて痩せればいいのですが、私は真夏でも食欲は落ちません(;^_^A
にゃんきちたちも体が熱くなってゴロゴロしていますが、食欲もあり元気です。
エアコンの部屋と無い所を行ったり来たりそれぞれのお気に入りの場所でくつろいでいますよ。
家主さんは花だけでなく野菜も育ててるのですね。
花の色が濃いように野菜の味も濃いのかな。
もう8月です。北海道の短い夏を楽しんで下さいませね(^_^)ノ
糖尿病で入院していた父が退院しました。
1日3回のインスリン注射と食事制限で今までのようにはいきませんが、うまく付き合っていけたらと思っております。
今までは父が自分で食事の用意をしていましたが、今回の入院をきっかけに私がサポートにまわることにしました。
退院の面談で先生から言われた事を守らない等、イラッとする事もありますが私しか守れないし親孝行のつもりでそこもうまく向き合っていくつもりです。
入院中もこのブログでほっこり笑顔になれました♪
これからも毎日拝見しますよo(^▽^)o
家主さんに聞いて欲しくて関係ないコメントでごめんなさいね。
古い話だと私はあんまり思ってませんよ(笑)。
レナちゃんの表情の変化がすごいですねー!
レナちゃんだからなんですね。
もしかすると、家主さんの冷ややかな視線が涼しいのかも?
きゅうりは、1日でビックリするくらい大きくなりますよね。
でも、獲りたてのみすみずしいきゅうりは最高ですよね。
勉強の応援に来たレナちゃんの顔つきが、どんどん「企み顔」に変化していってる~。このあと何か「事件」が起きましたか(笑)?
最近のベストヒットのお菓子は柳月の夏三郎です。塩マカダミア&キャラメル味で美味しいですよ。是非食べてみて下さいね(*´∇`)
古い話題大好きですよ(笑)
最近猫だらけのblogにお邪魔してるせいか、昨日職場の保育園に、小さな蜂が巣を作り始めようとしたのを発見して
郷ひろみCMのシュー買ってきて~と叫んだ私です
(敬称なしでごめんなさい‼子供たちが危険なので慌ててました)
では、私は書けるに5000点を、はらたいらさんや竹下景子さんくらいの確実性でかけてお祈りしてます(*´∀`)♪
暑いなか大変ですが、猫の手借りずに無事終わります様に(*´ω`*)