ミー 「北側の窓は風が冷たいね。」
先日、ミーちゃんが窓辺でお庭を眺めていたら・・・
ミー 「猫がいるよ。」
おかあさん 「タヌオくんよ。」
窓の下にタヌオくんが来ていました。
じっと見つめ合う2匹
「ロミオとジュリエット」のバルコニーシーンを
思い出しました。(笑)
この映画は大好きで、4回見に行きました。
オリビア・ハッセーさんの美しさに
ひきこまれました。
一番最初にジュリエットが
大きな画面に映し出された場面では
男女を問わず、
多くの人がためいきを漏らしました。
ニーノ・ロータの曲もよかったから、
サントラ盤で何度も聴きました。
この映画をご覧になった方、いらっしゃいますか?
モモ 「びっくりしたわ。」
パソコンをしていたので、
現場は見ていなかったのですが、
ミーちゃんの後にモモちゃんが
窓辺に乗ったようです。
タヌオくんが怪しい声で鳴き出し、
その声にびっくりしたモモちゃんは
慌てて窓から飛び降りました。
モモ 「タヌオくんのせいで、足がびしょ濡れよ。」
慌てて逃げたので、
お水の器に足が入ってしまい、
モモちゃんも床も水浸し~。
タヌオくん 「おばちゃんじゃなくて、モモちゃんは?」
タヌオくん、
ここでずっと待ってました。
どうやらタヌオくんは
私もミーちゃんも好みではないようです。
私はいいけど、
ミーちゃんはちょっとかわいそう。(笑)
マリン 「ということは私も好みかしら?」
おかあさん 「そうかもね。」
こまり 「私も?」
おかあさん 「そうだよね。」
この写真、古い写真ですが、
ランキングバナーの写真を探していた時に
出て来たので、使ってみました。
虹の橋にいるナナちゃんも写っています。
3日間も雨が降り続いたのに、
昨日はこんなにたくさんの野菜が収穫できました。
北海道に引っ越して来てから
きゅうりをよく食べるようになりました。
採れたてのきゅうりはみずみずしくて
本当においしいです。
昔、小学校の給食で、
ちくわの二色揚げと半分に切ったきゅうりを
添えたメニューがありました。
このメニュー、苦手でした。
「子供がこんなつまみのようなものを食べられるか」
と、私は思っていました。
給食は残してはいけなかったので、
一生懸命食べましたが、
このメニューのせいで、
きゅうりもちくわも嫌いでした。
今はきゅうりも好きだし、
ちくわは「かもめちくわ」なら
毎日でも食べたいです。
今日は29度の予想です。
今日も湿度が高く、70%です。
昨日コメント欄で教えていただいた
東京95%、愛知98%と比べたら
何でもないですね。(苦笑)
2つのランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです。
今日からチェルシーに交替しました~。
コメント
コメント一覧 (20)
なかなか積極的なタヌオくんですね。
ロミオとジュリエットのような素敵な写真のミーちゃんではなくて
モモちゃんがお目当てでしたか???
マリンちゃん、こまりちゃんとはちゃんと区別がついているのかな???
東京も私が子供のころはもっと涼しかった(?)ですよ。。。
夏休みの宿題は涼しい午前中にって言われましたもの・・・。
ラジオ体操は社宅の同級生とやっていましたが宿題はしなかったな・・・。
この曲が私も大好きでした!
今みても、このロミオとジュリエットが一番です!
それから、たぬおくん、昨日も来ましたね♪
この頃よく窓したに来ていますね♪
レナードさんは、あんなに美少年たったのに、そんな?ことになってしまいましたか。
ストーリーは、大人になってから見ると、連絡と打ち合わせをもっときちんとすればよかったのにと思う内容ですよね。(笑)
いい曲ですよね。
スケートの羽生くんが、この曲をアレンジしたものを使ってましたよね。
夢中になってオリビアさんを見た気持ち、よくわかります。
赤いドレスがよく似合って、本当にきれいでしたよね。
そうそう。オリビアの調べは、オリビア・ハッセーからでしたよね。
私も布施さんとご結婚された時は、不思議な感覚を覚えました。
小さな恋のメロディも、2回くらい見たような。
結婚しようかと、マークレスターが、さりげなく言うシーンやトレーシーがバレエを踊るシーンやトロッコに乗るシーンも印象的でしたよね。
初コメ、ありがとうございます!
ひろみさん、柴犬、この映画など、共通点が多いですね。
嬉しいです!
今日は富良野方面は、大雨のようです。
息子様夫婦、雨に降られていませんように。
京都の給食は、おいしかったんですね。
羨ましい!
こんなにきれいなのは、ヘップバーンとオリビアだけです。
私も今でも歌詞を覚えています。
いい曲ですよね。
給食は、きゅうりを半分に切ったものにケチャップがかかっていたような。
ちくわは縦に切り、1つは青のりをつけて揚げ、もう1つはそのまま揚げてあったのかな。
冷めてカチカチで、おいしくなかったわ。
タヌオくん、かわいくてたまりません!
オリビア・ハッセーさんは、本当にきれいでしたよね。
私もポスターを貼ってました。
でも、ジュリエットが、死んだ知らせをロミオに届けるシーンの音楽が、怖くて、なぜか、そのシーンが、頭にこびりついてましたねえ。
オリビアの美しさも、さることながら、ロミオ役のレナードの美しさにも、うっとりしましたが、つい、最近、そのレナードの今のお姿をネットで、見て愕然!ただの太ったオジサンでした。あの頃の思い出が!!そう考えると、今もあれだけ素敵な郷ひろみさん、素晴らしいなーと思いました。
オリビアハッセーも美しくてドキドキしちゃいますよね!!
本当にオリビアはきれいでしたね
当時高校生でした クラスメイトの男子は5回見たけど
まだストーリーがわからないと言ってました
オリビアだけを見ていたのでしょう
オリビアさんの美しさにうっとりでした。
フォーリーブスの「オリビアの調べ」を思い出しました。
ずっと後に 布施さんと結婚した時、夢の世界にいる人が
現実の世界に降りてきたような気がしました。
ちなみに 映画は「小さな恋のメロディー」が、いちばん好きです。
マークレスターとトレーシーハイドが大好きで、
メロディちゃん(トレーシー)が着ていた制服・・・
ギンガムチェックのワンピースに紺ブレに憧れました。(余談)マークレスターとひろみさん、美少年で 天使のよう・・・
ひろみさん、マークと知り合いらしいですね。
そして今日も ねこちゃんたちにいやされました~
蒸し暑いので、体調管理気をつけて下さいね。
ねこちゃんも家主さんも!
家主さまが、うにちゃんの訃報を書かれていた時、初めてこのブログを知りました。
私は、もうすぐ15歳になるオスの柴犬しか飼っていませんが、元々ネコも大好きです(^^)v
家主さまが、ヒロミくんの大ファンと知り、ますます親近感がわきました。
私も妹(私の数倍)も、デビュー以来大ファンです(^^)v
もっと早く、コメントしたかったんですが、
私に文才無いので躊躇していましたσ(^◇^;)
でも、今日のブログの『ロミオ&ジュリエット』の文字に、ついつい指が動いてました^^;
私が中学一年生の時、この映画に出会いオリビアハッセーとレナードホワイティングの虜になってしまいました(*⌒▽⌒*)
映画は五回位は見たかと…
テレビで放映されたのをDVDに録り、今もたま~に見ます。
楽しい青春時代でした(^^)v
長いコメントになってしまいすみません!
これからも19匹 ネコちゃん達の微笑ましいブログを楽しみしています( ^o^)ノ
余談ですが、今息子夫婦が新婚旅行で北海道を訪れています。(熊本在住です)
今日は、旭川に行く予定です(*^_^*)
私は京都生まれで、最初の給食は東京の中学の時で、毎日おいしかったです。
「ロミオとジュリエット」小6のとき、母と観に行きました。
オリビア・ハッセーの可憐な美しさにも見とれましたが、あの衣装が素敵で、着てみたい!と思いました(笑)
ニーノ・ロータのサントラも素敵でレコードを買って何度も何度も聞きながら歌いました。
だから、今でも♪ What is a youth?・・・♪ で始まるあの曲を(ほぼ・・・ちょっと忘れてしまったので(^_^;)歌えます!
きゅうりとちくわの2色揚げ?きゅうりをおろして衣に色づけするのではなく、半分のきゅうりとちくわをそれぞれ揚げるのか?合体させてフライのようにするのか???
謎です~(^_^)
デルフィニウム、大好きなお花ですが育てたことがないので、いつも拝見してその美しさに見とれています。
タヌオくんもじっと待ってるなんて愛おしいですね!
ポスターを部屋に貼って 毎日見ていました。