
おかあさん 「ハンドクリームを貸してほしいけど・・・」
こまり 「だめです。」
![]() ニベアクリーム 青缶 大缶 / ニベア / ボディケアクリーム ハンドクリーム 乾燥対策 花王●セー... |
ニベアの青缶
某高級クリームと成分が似ていると聞き、
それ以来愛用しています。
スーパーに行く前には必ず塗ります。
なぜスーパーに行く前に塗るか?
残念ながら、
年々、ビニール袋が開けられなくなっています。

同世代の皆様、
そのようなご経験はありませんか?
買った物をつめる台に,
台ふきが置いてありますが、
それは衛生上、使いたくないし、
と、言って、つばをつけて開けたくないし・・・。
そう思っているうちに、
後に並んでいた若い人が
さっさと商品を袋につめて帰って行く・・・。


こまり 「獣医さんへつれていったから、貸しませんよ。」
いやしい隊の副隊長のこまりさん
最近、時々おなかを壊します。
昨日、検査につれていきました。
体重が200グラム減
整腸剤をいただいて帰ってきました。
私の観察では、こまりちゃんの身体に
合わないフードがあるのでは?
と思っています。

以前、よくおなかをこわしていたつみきちゃんは、
胃腸をケアするフードを食べさせていたのですが、
いっこうによくなりませんでした。
もしかしたら、フードが合わない?
と、思ってそのフードをやめたら、治りました。
人間と同じように猫も
年齢と共に身体が変化していくので、
合わないフードが出てくることも考えられますよね。
私は緑茶と紅茶と干物が合わなくなってきました。
緑茶、紅茶を飲むと、夜眠れなくなるし、
胃の調子が悪くなります。
干物は食べた後に、
目がものすごくかゆくなってきます。

こまり 「爪も切ったから貸しません。」
これも加齢によるものなのか、
古い爪がはがれず、爪が分厚くなってきました。

がっちり押さえていますから、
今日は貸してもらえませんね~。
今日はカサカサの手で過ごしますか。(笑)

今日からお天気になるそうです~。

この朝顔、
花によって色の配色が異なり、
毎朝、楽しみにしています。
コメント
コメント一覧 (12)
こまりちゃんの顔っ!!(笑)
吹き出しが無くてもこまりちゃんの言い分が伝わってくるようです。
その青のあさがおを見ていると、
懐かしいような日本の夏を感じさせてくれますね。
ビニール開かないですよね~(^-^;
私は、親指、人差し指、中指の3本指先をくっ付けて、はぁ~って息を吹き掛けてます。
舐めないし、息の湿気?でビニールくらいは、めくれます☆
お試ししてみてください☆
(笑)開けられませんよねー、袋!
でもって、うちの黒猫は獣医さんに行く途中で必ず、大と小を漏らすので、いつも決死の覚悟です。(笑)
何がなんでも貸さないぞって顔してますね笑
家の猫もよくやります笑
やっぱり猫はやるんですね~σ( ̄∇ ̄;)
牛乳や冷凍食品を買うと、指が濡れるので、それでビニール袋をたぐります☆
布巾が用意してあるくらいですから皆さん同じなのですよね。
私もクシャクシャ作戦で開けていました。。。
この先iPhoneの画面が反応しなくなるかもしれません、どうしましょう?
ガラケーに戻すにもそのころにまだ販売されているか不安です(笑)
こまりちゃん、ご機嫌斜めのお顔もなかなか可愛いですよ。
クリームの缶をしっかりホールドでおかあさんに抗議ですか?
でもね元気が一番なのですからちょっと我慢してくださいね。
私も年々、スーパーで、悪戦苦闘を繰り返すようになりました>_<
毎日、牛乳を購入するので、その水滴で、指を濡らすありさまです。
ケアが、必要な歳になってしまったのでしょうか?気持ちは、若いままなんですが…
お怒りがおさまるのを待つしかないですね。
男性でも愛用者が増えてきましたよ。
がっちり押さえこんでいますね~(笑)
ニベアの匂い好きな猫ちゃんが多いイメージです@@ でも顔からすると好きだから押さえつけてる感じではないですね(笑´∀`)ヶラヶラ
スーパーの袋、持つところの少し下をぽてちの袋開くようにして少しずらすと開けやすいですよ!とってととっての間ではなく、とっての外側というんでしょうか・・・言葉で説明するの難しいですね(;´∀`)
お陰で 笑顔になれますo(^_-)O
スーパーの袋 そうです、開きにくくなりました。両手ではさんで クシャクシャって揉んでます。結構これで解決してます。
猫ちゃんの爪、ウチの2才の子と7才の子だと 硬さが全然違いますね~(^^;;
左右にひっぱると
中のマチがちょっと出てきて
簡単に袋が開きますよ♪