
マリン 「隣の部屋で事件が起きていたとはねぇ・・・。」

何年かぶりに、
クリスマスの飾り付けをしました。

玄関フードの中が明るくなりました~。
そういえば、大きなリースも
タンスの上にあったはずだから
それも久しぶりにドアに掛けましょう。

独身の時に先輩からいただいた
高価なリースです。
今はリースは安く買えますが、
バブルの頃は高価でしたよね~。
大事な高価なリースは
箱に入れ、紙袋を二枚重ねにし、
タンスの上に置いておきました。
何年かぶりにタンスからおろしてみたら・・・。


しおり 「これは何?」
二枚重ねの紙袋は破られ、
箱はかじられ、
リースの部品ははずれて、バラバラ・・・。

しおり 「誰がやったんだろうね?」
おかあさん 「かじる音を聞いたことはない?」

しおり 「そういえば・・・。」
ネネ 「余計なことは思い出さないで。」

ネネ 「まずいことになったニャ。」
レナ 「大丈夫だよ。目撃者はいないんだから。」
かじる癖がある猫は
ヴィヴィアン、ミー、ジェニー、
モモ、レナ、ネネです。
1階のタンスの上に上がる猫は
レナとネネです。
さあ、誰が犯猫でしょう?(笑)
いつのまに紙袋と箱に入った
リースを破壊していたのか・・・。
猫から見たら
長期にわたる大作ですね~。(笑)

こゆきちゃんがのんびりと
日向ぼっこをしています~。


こゆき 「どこでもジェニーが来たわ。」

ジェニー 「二人とも、どうして険しい顔をするの?」
それはね・・・

こゆき 「突然走り出すからよっ!!」
ひなた 「そうよ。びっくりするわ。」
どこでもジェニーさんは
急に走り出し、
どこかへ消えて行きます。
どこでもジェニーさんですから、
いろいろ行く所があるのでしょう。(笑)

ユニクロの30周年感謝祭へ行くときに
クロちゃんが庭にいたので、
「雨が降ってきたら、玄関フードの中にいなさいよ。」
と、言い、少しドアを開けて出かけました。
お昼前に
雨が降り、雷が鳴り始めたので
急いで帰宅したら
クロちゃんが
玄関フードの中で雨宿りをしていました。
クロちゃん、賢いなぁ。

100万ボルトという家電屋さんでお買い物
コピー用紙 190円 さらに1割引
乾電池 各190円 さらに2割引
CD-R 51枚入り 980円 さらに1割引

DMに入っていた引換券で
ふわふわの膝掛けがもらえました。
これも猫用になるでしょう。(笑)

昨日の雨で雪が溶けました。
コメント
コメント一覧 (7)
黒ちゃんに優しくして下さりありがとうございます!また首輪ないんですね(´Д` )
引き続き宜しくお願いしますm(._.)m
ひざ掛け、猫がふみふみしそうで良いですね♪
ネネちゃんの顔~!(笑)
こゆきちゃんの顔~!(笑)
知らん顔したり、怪訝な顔は余計に可愛いですね(笑)
私もそろそろリースを準備しなくては、飾る期間が短くなってしまいますね。お花の先生に教えて頂きながら一緒に作った物を何年も使わせて頂いています。
リースという物は…
レナちゃんくらいの子にも、ネネちゃんくらいの子にも、たまらない飾り付けですよね♪「チョイチョイ」して遊ばずにはいられないはず(笑)
増えてきましたね。あと1ヶ月ですものね。
アドベントカレンダーで心待ちの方もいらっしゃるのでしょうね。
懐かしいリースが知らないうちに被害(?)に遭われていましたね。
ガブリエルさんが仰るようにグルーガンで修理が早くて綺麗ですよ。
今ならホームセンターの他セリアやダイソーでも売っています。
本体と樹脂のスティックで216円か324円ってありました。
両者を比較しているブログではダイソーのに軍配が上がっていました。
ただし高温で樹脂を溶かして接着なのでみんなのお手伝いは
厳禁ですね。それが一番の問題かも知れませんね。
クロちゃん、「猫だらけ」さんのお家が好きなんですね~~。
ちゃんと雨宿りは賢いですね。
猫だらけさんの19猫さん皆可愛くて、大好きです。個人的にスコちゃんが好きです。(ナナちゃん本当に美ネコさんでしたね)
リースの補修には、グルーガンと言う玩具のピストルみたいな手芸用品で簡単に補修出来ますよ。フラワーアレンジをするときの器具です。
もしお知り合いに、フラワーアレンジをなさる方がいらしたら、すぐに修理できるはずです。
せっかくのリースですから飾らねばですね。
ケーキ屋で働いてるので、今からウンザリです(;´Д`A
うちでも、ツリーは必ずバラバラになって飾りがどんどん減っていきます(^◇^;)
子供も大きくなったのでもういいかなぁ
犯猫は一人?
それともミンニャで少しずつの犯行かな?
我が家の壁にも、超大作の穴があります~
徐々に大きくなっているようです^^;
☆☆