おかあさん 「お手伝いに来てくれたの?」



さくら 「そう。お手伝いにきたよ。」


アイロン掛けのお手伝い(?)に

来てくれたさくらちゃん



「猫だらけ」

さくら 「給水は順調よ。」


さくらちゃんは、

「猫だらけ」のお洗濯隊の

リーダーです。


まずはお風呂の給水確認をし、



さくら 「はい、給水が終わりました。」


給水の完了を見届け、



さくら 「終わったら、教えるね。」


洗濯機が止まるまで、ここにいます。


お洗濯が終わると、私の所に来るので、

カリカリを5粒、賃金として払います。

我が家で唯一、働く猫です。



さくら 「だからアイロン掛けも手伝うよ。」


シャツにコロコロを掛けたのになぁ・・・。


なんて、思っても

言ってはいけません。


伸びる子の芽を摘まないように

じっと、我慢です・・・。(笑)


おかあさん 「あれ?さくらちゃん、手が長いねぇ。」




さくら 「7キロもあるから、手も長いよ。」

おかあさん 「そうだよね。」


それにしても、

さくらちゃんの左手、長すぎじゃない??




ティファニー 「私の左手だよ。」

なるほど・・・。



でっかい2匹の猫に応援(?)されながらの

アイロン掛けは

全然はかどりません・・・。





おかあさん 「そろそろどいてくれる?」

さくら 「えっ、お手伝いはもういらないんですか。」


ようやく、アイロン台からおりてくれたと思ったら・・・。




アイロン用のお水をひっくり返しました・・・。




慌てることもなく、

こぼれた水を飲むさくらちゃん




さくらちゃんがお水を飲むときに

水をひっくり返す確率は

約50%です。


猫とつきあうには

気を長く持つことが大事ですよね~。 (苦笑)



<おまけ>


サスペンスドラマで、

こんなシーンがありますよね~。(笑)



昨日はナナちゃんの4歳の

誕生日を一緒にお祝いしてくださり、

ありがとうございました。


「おめでとう」と言ってよいのか、

言葉を選んでコメントをくださった方、

そしてコメントを書きを遠慮された方も

あったかと思います。


皆さんのやさしい心遣いに

感謝しています。


ナナは、我が家では1回しか

誕生日を迎えられませんでしたが、

ナナが生まれて来た日は

私たちにとっては、何年経っても

とても大切な日です。


 


2つのランキングに参加しています。

  「猫だらけ」
いつも応援、ありがとうございます。


今朝も6時すぎにクロちゃんが来ていました。
氷点下のなか、クロちゃんと遊びましたよ~。(笑)








おかげさまで1680人超えました、
ありがとうございます。