
つみき 「えっ?あの鳴き声はキツネだったの?」
6月10日の真夜中
2時45分頃、
寝ていた猫も私も奇妙な音で
目が覚めました。
「なんだ?この音は?」
聞き慣れない音に
猫もきょろきょろしていました。
耳を澄ますと、その聞き慣れない音は
どうやら外から聞こえてきます。
我が家の窓は三重サッシです。
和室の窓は、以前、近所に
マフラー改造車に乗っているヤツがいて、
その騒音で、毎晩睡眠不足になり、
二重サッシの外窓に、
さらに二重サッシの内窓を取り付けたので、
四重ガラスになっています。
そうした家の造りもあり、
外から聞こえてきている音が
何の音なのかよくわかりません。
窓を開けてみたら・・・
ギャン ギャン ギャン
と、大きな声で鳴いています。
外は真っ暗で、どこで鳴いているのか
わかりませんが、
庭で激しく鳴いているようです。
夜中に迷子になってしまった犬が鳴いていると
その時は思いました。
かなり切羽詰まった鳴き方だったで、
「どうしたの?
何かあったの?」
と、2階の窓から呼びかけました。
姿は見えませんが、
激しく鳴き続けています。
外に見に行った方がいいかなと
迷っていたら、
鳴き声がお隣の庭へ移動していくのが
わかりました。
猫たちの目はまん丸。

みんな、ビビっていて、
誰も窓辺に近づきませんでした。
今朝、お隣の奥さんから
「子狐が来てたね。」
と、言われ、びっくりしました。
お隣のワンちゃんが庭を見て鳴きだしたので、
庭の電気をつけてみたら
子狐がいたそうです。
♪子狐コンコン~♪
ではなく、
子狐ギャンギャンでした。
おかあさんとはぐれてしまい、
鳴いていたんでしょうかね。
無事に帰れたのかしら?
最近は我が家の庭に3匹の猫が
やってきます。
3匹とも違う方向からやってくるので、
どうやってうちへ来るようになったのかなと
不思議に思っています。
そして今回は子狐さんが
庭にやってきました。
いったいどこからやって来たのでしょう??
どこかに「動物掲示板」でもあるのでしょうか?
おすすめお散歩コースに
うちが入っているのかな~?(笑)

今朝の我が家のキツネさん。(笑)

何をしているか、わかりますか?

私をじっと見ています。

どうして私をじっと見ているかというと、
朝からヴィヴィちゃんをいじめ、

私から説教されています。
ちゃんと話を聞いているように
見えるんですがね・・・。
しおりちゃん、どうなんでしょう?(笑)

雨がたくさん降りますね。
6月の北海道は梅雨もなく、
爽快な季節のはずですが、
今年は雨の日が続いています。
今日はJRは127本運休だとか。
連日の雨でお花が下を向いてしまいました。

そんな悪天候の中、
今年最初のバラが咲きました。
早くお天気になってほしいですね~。
2つのランキングに参加しています。
昨日の大掃除は猫たちが手伝ってくれ、
2倍時間がかかりました~。(笑)
コメント
コメント一覧 (7)
住宅街にキツネは珍しいのでしょうね。
先日、私が住んでいた宮の森で熊が出現とのニュースを見ました。
お散歩に来るのは熊さんよりキツネさんが良いですね。
私は東京、原宿の真ん中(と言っても一歩入った裏道ですけど)で
たぬきらしき生き物を目撃しましたよ~。
しおりちゃん、家主様から「メッ!」されましたか?
「反省独居房行き」は免れたのでしょうか・・・?
東京も雨ばかりです。もう雨は暫くいらないです・・・。
またやりそう(*´▽`*)かわいいですね~。
狐、コンコンじゃないんですね;;
鹿はピーピー泣くんですよ(*´ω`*)
すごく大きい声で、最初驚きました。
ウチは先日ハクビシンが来ました。
初めて生で見て超びっくり~でした!
ウチも次々と違う猫さんが、窓辺でウチの中を覗いてるので、どこかに動物にだけ分かる矢印が書いてあるのかも・・・
最後の写真の薔薇・・
スウィーツみたいで・・
おいしそう~^^v
迷子だと可哀想ですね
この季節になると、ヤモリが遊びにきます
夜で暗くてハッキリしなかったのですがどうやら、野良犬か野良猫とケンカをしていた様です。