昨日は暑い1日でした。

北海道音更町は37,8度。

音更町の昨日の最低気温は7,4度

1日で30度も上がったのですね。


札幌は32,9度でした。

セミナーを終えて、夕方、帰宅した時に

一番最初に迎えに来てくれた猫は



茶色ちゃん 「おばちゃん、おかえり。」


私 「まぁ、待っててくれたの?」


最近、我が家の庭へ遊びに来る猫ちゃん

「茶色ちゃん」と、呼んでます。


「センスのない名前ニャ。」

と、茶色ちゃんは思っているかも~(笑)


おかあさん 「ルシちゃん、今日は暑かったでしょ、」


ルシアン 「うん、暑かったね。」



先週はフリース素材の

100円クッションで作った

猫ベッドで寝ていたのに・・・。

しかも暖房も入っていました。




我が家の猫の夏対策は


遮光です。


天気のよい日は

遮光カーテンを閉めています。


この方法で5度くらい温が下がります。


それから

水をできるだけ多く飲ませるために


ピュアホワイトのお水の交換を

何回かします。

お水を替えるとすぐに

飲みに来る猫もいます。


フィルターは軟水化フィルターを使用。


お水の器を増やします。

うちの猫たちは

鳥のえさ入れの器が

好きな猫が多いため、

この器をあちこちに置いています。

好き嫌いがはっきりしている猫には

器が好みかどうかは大事かも?

と、思っています。



夕方、庭のお花の水やりをしていたら、

2階の窓辺が猫だらけ~。

ワンちゃんのお散歩で通った方が

びっくりしていました~。



さくらちゃんは

何を見ているのでしょう?



時にはカメラ目線のさくらちゃん

さすがです!



パンジー、ビオラの鉢植えは

涼しい場所に移動させました。



セミナーをする時は

パワーポイントを使うので

講師が立つ場所は

窓は閉まり、暗幕が引いてあります。

ほぼ無風状態で、

パソコンから熱が出ています。

昨日もエアコンなしの会場で

57名の方が参加。


シートに書くワークをする時は

お一人お一人、様子を見に

室内をずっと歩き回ります。


とても暑いのですが、

どんなに暑くても顔から汗は出さない

という特技(?)を私は持っています。(笑)


2つのランキングに参加しています。
クリック応援してくださると、嬉しいです~ 
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日は大学の授業をパソコンで受け、
6日正午までに
5課題・6000字
書きます!


 「猫だらけ」
私もクリックしてほしいニャ。

いつも応援してくださり
ありがとうございます。


今日もパソコンの調子がよくないのか
記事の保存ができないことが度々あり、
2時間10分かかりました。










おかげさまで1510人超えました、
ありがとうございます。