
ひなた 「庭仕事は終わったの?」
おかあさん 「半分くらい、終わったかな。」

猫の鉢カバーの中の
クレマチスがつぼみをつけ始めました。

忙しくて
なかなか植えることができなかった苗を
昨日、半分くらい、植えました。
1カゴに約24個入っています。
それが6個もありますから、
業者さん並みの作業です。(笑)
お花の色、咲く時期、成長した時の高さ、
日当たり、周りの花との調和も
考えて植えるので、
単純作業ではありません。
苗を置いてみて
道側や庭の中から眺め、
独り言をぶつぶつ言いながら
植える場所を決めていきます。
道行く人に話しかけられ、
ついつい話がはずんでしまったり・・・。(笑)

地植えのお花はすべて植えました。
成長するまでは地面に隙間があるので、
猫さんグッズを置きました。
ポスト前には風にゆれる
紫色のお花が咲く予定です。

16時頃、寄せ植えを作っていたら、
車庫の前に何か動くものが・・・。

何だろうと見てみたら

黒猫さんだ!
黒猫さんの前に咲いているお花は
猫が好きなキャットミントです。
この香りに誘われてやってきたのかな?

カメラを向けたら
低い声で「ニャー」と鳴きました。
黒猫さん、どこから来たのかな?
逃げることもなく、しばらくここにいました。

キッチンの掛け時計
ひろみさん時計が止まっている。
この時計、どんどん進みます。(笑)

リビングの猫の掛け時計は
何年か前に、3coinsで
315円で買いました。

STVラジオで
「ワンニャン家族探し」のお知らせが
度々流れるようになりました。
昨年、このイベントでジェニーと出会いました。
今年は6月22日だそうです。
1匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃんの
お家が決まりますように。
コメント
コメント一覧 (5)
お庭の作業、お疲れ様です。
って、楽しまれながらの作業ですから疲れは感じないかもしれませんね。
独り言やご近所さんとのお喋り、こっそり覗いてみたいな~。
黒猫さんの訪問もあったのですね。
モカオ君以来の外猫さんでしょうか?
冬の雪の中、何処で頑張っていたのでしょうね。
これからは少しは過ごしやすいのでしょうけれど元気でね~。
見づらくて、すみません。
昨日から、文字のフォントが思うように表示されません。