
おかあさん 「そこは邪魔ですよ。」

おかあさん 「早くどいてください。」

ネネ 「嫌がらせはやめてください。」
新聞の整理をしていたら
ネネが袋に入って、出てくれません。
こんなふうに新聞を置かれたら
他の猫は退散するのですが・・・

わからんちんのネネにはまったく効き目なし。

ネネの兄弟はみんなわからんちんなので、
「わからんちーず」と呼ばれています。

我が家の元祖 わからんちん

我が家の最強わからんちん

新入りのわからんちん
わからんちんが4匹もいるおかげで
ブログのネタが途切れないのかもしれません。(笑)

昨日は久しぶりに青空が広がり、
最高気温が24度
北海道らしい夏の1日でした。
コメント
コメント一覧 (6)
毎日みんなのいろんな行動を見るのが楽しいです♪
新聞の袋に入るだけ?
我が家では その後、紐をくわえて走り回ります…
3週間前に 外猫襲来でパニックになり私の手をがぶり××× 現在はケロイド防止薬服用中です
3回の通院大出費(まだ通院中)
さすがに 笑っていられない
(>_<)
これからもいろんなわからんちん、楽しみです。
ナナちゃん、食欲が出てきたようで良かったです(*^^*)
「猫だらけ」の「わからんちん四天王」ですか?
元祖から新入りまでバラエティー豊かですね~。
でも・・・まだまだわからんちんが隠れていそうですね。
ゴミ箱が大好きだったり神棚に登ったりカーテンレール大好きも・・・。
これは猫ならみんなが一度はやる普通なことですね。
みんな可愛いわからんちんですよ~。
ナナちゃん、食欲の復活が嬉しいです!!
夜中にガサガサ入っては落ち着いてますよ(笑)
最近大人になったのか伝説は生まれなくなりました(´・_・`)ちょっと寂しいかな(笑)
でも、わからんちーずのみなさんは、本当は賢くって
全てわかったうえで、わざとわからないフリしているんですよね?
わかってるけど、わからんちんのフリして家主さんの
反応をうかがっているのですよね?! (笑)
そういうのって、個性的でとても愛らしいですネ♥