ふすまで爪とぎをしているのは誰だ? 2013年01月19日 カテゴリ: ☆猫だらけの猫たち ガリガリこらっ!!押し入れのふすまで爪とぎをする猫がいるので、厚紙の上にさらに爪とぎ予防シートを貼ったのですが・・・注意してもやめない猫は誰でしょう? この猫に爪とぎ予防シートは効き目なし・・・2つのランキングに参加していますお手数ですが、クリックしてくださいね~(1日1回有効)順位が上がるとテンションも上がります~。こちらもクリックお願いしますニャ ↓ 「☆猫だらけの猫たち」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 8. 猫だらけの家主 2013年01月20日 15:36 ひろみ様、お幸せそうで、何よりです~♪ 7. しほ 2013年01月20日 13:33 アララ、ねねちゃん。駄目ですよ~ 今日、ひろみ様の話題が流れてますね 6. 北斗星 2013年01月19日 23:36 家主様 こんばんは。 折りしも受験シーズン、センター試験も始まって「傾向と対策」が 大事ですね。「赤本」とか懐かしいです。 でも、どんな対策をしてもネネちゃんには効き目がありませんね。 本当に上手に裏をかいてきますよね~~。 友達の家も壁紙、カーテン、ソファーは諦めていました・・・。 ボロボロにされても元気が良いんですって。。。 5. 仙太郎ママ 2013年01月19日 22:34 (ーー;)やっぱりね… 4. イッチ 2013年01月19日 21:27 ウチも最早諦めモードで・・・ 全ふすま裏表崩壊致しました。 淵に枠のような役目で張ってある黒いテープ状の物も上部がくっ付いているだけなので、ペロ~ンとしてしまって・・・ それをネコさんがチョロンチョロンとすると、ペチペチ音がするんですけれど、「開けて~」のサインになってしまいました。 直す気ゼロでこうやって、段々壊れていくんだな~と眺めております! 3. Rie 2013年01月19日 21:00 ネネちゃ~ん(=^ェ^=) さっそくおかあさんを困らせてしまいましたね(^^) 2. ☆とまと☆ 2013年01月19日 20:50 こんばんは 我が家は壁紙に爪とぎします。 ボロボロになってきたのでペット用の壁紙を貼ったのですが今度は貼ってある横の壁紙で爪とぎしだしました。 入口の扉もボロボロ。 どうにもならないです・・・・ なにかやめさせる方法があれば教えていただきたいです。 1. もも 2013年01月19日 20:11 毎日、北海道は寒いですね(泣)体調の方は崩してはいませんか? 所で、犯人はネネさんですね(笑) うちの実家でも、借家な為、爪研ぎ防止で柱にシートしてますが、柱に爪研ぎしてます(((^_^;) 一度してしまうとやってしまいますよね(>_<) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (8)
今日、ひろみ様の話題が流れてますね
折りしも受験シーズン、センター試験も始まって「傾向と対策」が
大事ですね。「赤本」とか懐かしいです。
でも、どんな対策をしてもネネちゃんには効き目がありませんね。
本当に上手に裏をかいてきますよね~~。
友達の家も壁紙、カーテン、ソファーは諦めていました・・・。
ボロボロにされても元気が良いんですって。。。
全ふすま裏表崩壊致しました。
淵に枠のような役目で張ってある黒いテープ状の物も上部がくっ付いているだけなので、ペロ~ンとしてしまって・・・
それをネコさんがチョロンチョロンとすると、ペチペチ音がするんですけれど、「開けて~」のサインになってしまいました。
直す気ゼロでこうやって、段々壊れていくんだな~と眺めております!
さっそくおかあさんを困らせてしまいましたね(^^)
我が家は壁紙に爪とぎします。
ボロボロになってきたのでペット用の壁紙を貼ったのですが今度は貼ってある横の壁紙で爪とぎしだしました。
入口の扉もボロボロ。
どうにもならないです・・・・
なにかやめさせる方法があれば教えていただきたいです。
所で、犯人はネネさんですね(笑)
うちの実家でも、借家な為、爪研ぎ防止で柱にシートしてますが、柱に爪研ぎしてます(((^_^;)
一度してしまうとやってしまいますよね(>_<)